------------+-----------+--------------------------------------------------------------------------- 日付 |バージョン |内容 ============+===========+=========================================================================== 2004/10/25 |02.00 |新規作成 ------------+-----------+--------------------------------------------------------------------------- 2005/04/20 |02.03 |構成等大幅改訂 ------------+-----------+----------------------------------------------------------- 2010/12/09 |02.04 |GetDescriptor要求発生時に、データサイズを取り違える不具合を修正 | |エンドポイントディスクリプタを取り違える不具合の修正 | |ベンダリクエストデータを取り違える不具合の修正 | |バスリセット発生時、内部変数をクリアするように変更 | |SetConfiguration完了を上位へ通知する処理を追加 | |割り込みフラグを誤って消してしまう不具合修正(H8S2218) | |USB終了時に、USBタスク動作により、他の処理をロックしてしまう不具合を修正 | |割り込み許可処理中に割り込みが入ってしまう不具合の修正 | |OSディスパッチ禁止処理を削除する変更 | |ショートパケットで要求を中断する処理を追加 | |詳細なエラーコードを返せるよう、エラーコード値を見直し | |同期型処理でエラーコードを詳細に返せるように変更 | |Hi-Speed Descriptor対応 | |INT-EP有無をコンパイルオプション制御可能となるよう変更 | |3.0向けディスクリプタ定義の追加 | |クラス初期化処理にて、クラス登録機能の追加 | |クラス管理処理をソースコードを分離 | |クラス固有要求を対象クラスのみ通知するように変更 | |EP設定通知の追加 | |ハード依存定義とクラス依存定義の分離 | |UsbF_Ep_Mng管理方法を登録方式に変更 | |OUT転送でデータオーバフローした場合、データ破棄するように変更 | |コールバック関数の型の修正 | |メッセージメモリ解放タイミングの修正 | |GetInterfaeで不正な値を返していた問題の修正 ------------+-----------+----------------------------------------------------------- 2012/02/29 |02.05 |IN転送で転送の完了を待つように修正 | |OSで使用している戻り値を使用しないように修正 | |クラスモジュールのヘッダインクルードするように変更 | |アイソクロナス用定義の追加 | |ポインタチェックを強化 | |マックスパケットサイズの引渡しをSWAPするように修正 | |ダミー要求をシンボルを使用するように修正 ------------+-----------+----------------------------------------------------------- 2013/01/17 |02.06 |アプリケーションフォルダ構成変更 | |クラスで非同期完了時Libのエラーコードを返していたのを修正 | |ReadWriteフラグをStuatusメンバから分離 | |マックスパケットサイズのスワップ忘れを修正 ------------+-----------+----------------------------------------------------------- 2017/02/22 |02.07 |・更新履歴 "〜" を "-" に置き換え | |・データキュー、フラグでのイベント通知をサポート | |・コントロール転送、ステータスステージ処理を共通関数にまとめる | |・テストモードをサポート | |・SETUPパケット取得失敗はSTALLを応答する | |・EP0通信エラーにてSTALLする時、転送方向の判定する処理を追加 | |・コントロール転送タイプをキャストする変数型を修正 | |・非STALL-EPへのGetStatusにEPステータスを応答する | |・デバイスアドレスの設定タイミング変更をサポート | |・EP設定に存在しないインタフェース/オルタネート番号と指定をエラーにする | |・非連続インタフェース番号のコンフィグレーションディスクリプタをサポート | |・存在しないストリングディスクリプタ取得をエラーにする | |・SS向けリクエストをサポート | |・リンクステート設定を追加 | |・サスペンド、VBUS切断時にFIFOをクリアする | |・USBFUNC_EP_MAX宣言をミドルに移動 | |・ITFUSBLibのAPI、EPアドレスのパラメータチェックを追加 | |・クラスマネージャ、全クラス共有で利用するコードは常にビルドする | |・クラスマネージャ変数へのアクセス方法を修正 | |・OSリソースの作成/削除を修正 ------------+-----------+-----------------------------------------------------------